グラントワへ続く歩道のベンチ
写真でつづる益田旅行記は,今回でひとまずおしまい(文字だけなら,ほかにも書けることいっぱいあるが,そろそろ「独学でデザイナーになってみたという話」の2回目も書かなければシャレにならない).
益田駅とグラントワを結ぶ道は大部分が拡幅されて,広くなった歩道には木製のベンチが点在していたのだけれども,これがまた一点一点形が違うのなんのって.日暮れて帰りの列車に乗るべく駅へと帰す道中,そのいくつかを写真におさめてきた.




ほかにもさまざまなベンチが設置されているので,街を散策しながら探してみるのも楽しかろう.
ところで,この通りに面する敷地に市立図書館がある.駅に近い図書館というのは,旅先での調べ物や行き帰りの寄り道に重宝する.それから,一部区間は拡幅の手が全く及んでいない,旧来の道幅の区間も残っていて,ちょっと昔の商店街のようなたたずまいが,再開発の著しい一帯にポツンとたたずんでいた.