2006年12月31日

よいおとしを

うわっ,あと1時間半で年越しナノダ.年をとると1年が早くって……って,こんなこと中学のときから言ってるよーな気が(笑).

今年に入ってから,タヌキにゅーすの更新がなかなかできなくなって,たのしみにしてくれてる全世界数人のタヌキぼーやファンのみなさまにゃ,ザンネンな思いさせたとか,させなかったとか……諸説あるらしいノダけど.Podcast「タヌキすたぢお」も,9月に3本出したきりになってるニャ.2月以降に,また収録したいノダ.

でもそのウラでは,おかげさんで本業がボチボチ軌道に乗ってきたノダ.デザイナーになろっかニャって思ったのが,ちょーど6年前の2000年の暮れ.それから独学で,会社勤めもせんのにここまで来たのは,いろ~んな人に支えてもろたおかげですわな.ありがたいことナノダ.

来年も,お互いいい年にしていきましょ.ではではよいおとしを~.

2006年12月26日

2007年松江・能を知る集い:異界と出会う

チラシの画像

私が広告デザインを担当している,毎年恒例の「松江・能を知る集い」.来年は1月7日の開催です.

今回のテーマは「異界と出会う」.能には神さまや鬼,幽霊,さらには植物の精といった,この世の生身の人間ではないものが,数多く登場します.そうした「異界の者」たちと,私たち生身の人間との出会いを引き出す装置としての能に迫る.そんな内容になるのではないでしょうか.

講師のおひとりである安田登さんの近著『ワキから見る能世界』(NHK出版)が,なぜワキは「異界の者」と出会うことができるのかという,謡曲の詞章から直接にはうかがい知れない疑問を掘り下げながら,まさにこのテーマを扱っています.あわせてお読みになるのも面白いかと.

日時
2007年1月7日(日)入門編 10:00-12:00/初級編13:30-15:30
場所
松江市総合文化センター 2階大会議室(松江市西津田6丁目5-44)
講師
安田登(能楽下掛宝生流ワキ方)
槻宅聡(能楽森田流笛方/安来市出身)
主催・お問い合わせ
財団法人松江市教育文化振興事業団(プラバホール)
phone 0852-27-6000
詳細情報
http://hw001.gate01.com/tktk/tsudoi/(槻宅さんのサイト)
デザイン
石川陽春
イラストレイション
小西優子
ワキから見る能世界
ワキから見る能世界
posted with amazlet on 06.12.26
安田 登
日本放送出版協会
売り上げランキング: 110890

2006年12月 9日

松江松聲会の能楽入門講座「能楽十人十色」(12/10)

翌日の催し物の話題で恐縮ですが,今年も松江松聲会(しょうせいかい)から,能楽入門講座の案内が届いていますので,簡単に御紹介します.

日時
2006年12月10日[日]14:30-
会場
松江テルサ
主催
松江松聲会
講師
井上裕久(観世流シテ方)

毎年恒例になりました松江松聲会の謡曲・仕舞発表会(同日同会場 10:00-)にあわせて催される能楽入門講座.お話は,松聲会を指導する京都の観世流シテ方・井上裕久さん.代々のシテ方の家らしく井上家所蔵の面や装束を用いつつ,今年は能の登場人物の役柄についてのお話とのことです.

そのほかチラシには,「体験入門として出雲国ゆかりの能『大社(おおやしろ)』の一節を皆様に謡っていただきます」とあります.「大社」は,神在月の出雲大社を舞台に,大社のいわれと神々の舞を主題とする曲です.上演頻度が高くない曲ですから,その謡の一節に触れるというのは,御当地ならではのことではないかと思います.