2007年1月12日

iPhone

カネガネ金がねぇとのウワサが絶えなかったタヌキぼーや……じゃなくて(ナンノコッチャ),カネガネ登場するとのウワサが絶えなかった“iPod+携帯電話”と思われる製品が,とーとー発表されましたニャ[CNET JAPAN].その名もズバリ「iPhone」でっか.

林檎屋本舗(Appleとも言う)の英語サイトに,製品の詳しい紹介が出とるノダけど,どーもこれは,“iPod+携帯電話”とゆー視角から注目されるモノじゃないですニャ.むしろ「iPhone」登場の意義は,「携帯電話がその多機能化にふさわしい形態を,ようやく獲得した(かも知れない)」点に求めるべきじゃなかろかと思うノダ.

その象徴的な事件が「ボタンの消滅」.電話機に憶えさせた番号を選択するだけで電話がかけられるよーになっても,メイルのやりとりの役割が重くなっても,常に電話機の表面にあった,電話番号を押すためのボタンが,とーとーなくなったノダ.

続きを読む

2007年1月 2日

大社で食べる古代米のお菓子

02_scone.jpg

昨日の話ナノダけど,古代米で作ったスコンを食べてきたノダ.外も中もサクサクしてるし香ばしくて,ひと口でタヌぼーのお気に入り.

これはですな,出雲大社の東隣に3月10日に開館する島根県立古代出雲歴史博物館にできるカフェのメニューのひとつナノダ.開館前だけど,この三が日にやってる「れきはくのお正月」って催しで,カフェのメニューの一部が出てるノダ(写真の「古代米のスコーンのセット」は800円).

ほかにも古代米使ったお菓子がいくつか用意してたぞよ.ミルフィーユもあったよーな気がするニャ.

02_mochitsuki.jpg

昨日の元日だけだったけど,庭では古代米の餅つきぺったんぺったん.

02_mochi%20.jpg

つきたてをもらっちゃったノダ.餅米で作った餅よりもねばりがあって,香りもよろし.

02_wagashi.jpg

大社の古い門前町にゃ「御菓子司とみや」って言って,古代米で作った饅頭やカステラを売り出した和菓子屋さんもあるノダ.

古代米で作ったお菓子が,なんだか大社名物になりそーな気配ナノダ.

2007年1月 1日

タヌキすたぢお 年賀状のPDFファイル

タヌキすたぢお

年賀状のPDFファイルを用意したノダ.今回は,元日の新聞に載ってる企業広告仕立てナノダ.自分をネタにコピーつけてみたけど,これがまたかなりハズかしいっす(爆).

iTunesを持ってる人は,Podcast「タヌキすたぢお」のRSSを登録すると,同じPDFファイルがダウンロードできるよーになってるんで,試してみてちょ.

ファイルをダウンロードする

Podcastingでダウンロードする

iTunes」などのPodcasting対応アプリケイションに下記のバナー画像をドラッグ & ドロップして下さい.更新時に自動でファイルをダウンロードすることができます.

Podcast RSSを登録

あけましておめっとさん

年賀状の画像

いや~,謹賀新年.あけましておめっとさんナノダ!!

あれよあれよとゆー間に2007年でございますわ.今年もタヌキぼーやをよろしゅーおたのん申しますノダ(ペコリ).ついさっき「よいお年を~」なんて言ったばかりな気がするノダけど(笑)……って,これって実は,1年前のタヌキにゅーすとまったく同じ流れ(ヲイ).

ま,何はトモアレこの1年,みなさんにとってよい年でありますよーに.