異文化交流
「異文化交流」にも石ちゃん語独自の意味がござーましてニャ(んなモン作るなって?).ヒトサマのオタクにおじゃまして,自分のウチじゃ食べる機会がないモノいただいたり,聴けない話をうかがったりすることナノダ.自分のウチとは違うってとこが大事ナノダ.ハイ,ここ試験に出まーす(ナンノダ?).
さーて本日の「異文化交流」は,大学教員Kさん御一家の,宍道湖の眺めがええオタクに,料理屋のお嬢のA隊員とおじゃましたノダ.スコンに紅茶をいただきながらってあたりから,ワテら一行にゃ「異文化交流」だったワケだけど(笑).
いろんなお話したニャ.昨日たまたまA隊員が手伝いに行って,Kさん御一家もお出かけだったアフリカ音楽の演奏の話題に始まって,A隊員が参加してるガムランのグループ,御一家がこれまで滞在・在住したアイルランドや米国各地の文化・教育・生活事情……とまあ,石ちゃん語の範囲におさまらん,まっとーな日本語の意味での「異文化交流」に発展してったノダ.
海の向こうのできごとって,つい他人ごとのよーに思ってしまうけど,ティー・タイムに聴く体験談ってのは,なごんだ空気も手伝って,自然と引き込まれて一緒に旅してる気分になるニャ.ウシさんヒツジさんの群れが道路を横切るアイルランドの風景も,ちょーど4年前のニュー・ヨーク以来の愛国心教育の強化も,親しみある眺め,切実な問題に変わってったノダ.そんな2時間ちょいの世界の旅だったノダ.