コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • Behance
  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • Instagram
  • Tumblr
  • https://www.threads.net/@tanukiboya
石川陽春 - ISHIKAWA Kiyoharu

石川陽春 – ISHIKAWA Kiyoharu

グラフィック・デザイナー、ブック・デザイナー
  • ホーム
  • 石川陽春
  • 制作実績
    • Adobe Portfolioで見る
    • Behanceで見る
  • お知らせ
  • おはなし
    • タヌキの本棚
  • ホーム
  • 石川陽春
  • 制作実績
    • Adobe Portfolioで見る
    • Behanceで見る
  • お知らせ
  • おはなし
    • タヌキの本棚
  • Behance
  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • Instagram
  • Tumblr
  • https://www.threads.net/@tanukiboya

300ページの本から、
1枚のポスターまで。

読むためのデザインを、読みたくなるデザインを、
出雲の国の片隅で生み出します。
制作実績 プロフィール
お知らせ

島根初開催、写真展「東日本大震災を忘れない為に、阪神大震災を思い出す」

2016年1月15日 by 石川陽春 / 0件のコメント

いつもナニかのお仕事でごいっしょしてる高嶋敏展さんが企画した写真展のお知らせでござい。20年前、阪神・淡路大震災の発生翌月の2月から3月にかけて、被災者たちが身のまわりを撮った写真が展示されるノダ。こ...

お知らせ

WordPressのプラグインでBehanceのデータをサイト内に表示させてみたノダ

2016年1月14日 by 石川陽春 / 0件のコメント

きのうはBehanceのデータをAdobe Portfolioで見られるよーにしたノダけど、ほにゃこのサイトでもBehanceのデータを表示できんかニャ? と思って、Portfolio Manager...

お知らせ

Adobe Portfolioを導入してみたノダ

2016年1月13日 by 石川陽春 / 0件のコメント

ワタクシの日々の仕事に欠かせないInDesignやPhotoshopをふくむAdobe Creative Cloud(CC)に、Adobe Portfolioってサーヴィスが加わってるってのを ↓の記...

タヌキの本棚

『城崎国際アートセンター2015年度プログラム』

2016年1月12日 by 石川陽春 / 0件のコメント

城崎国際アートセンターっちゅー、城崎温泉にあるアーティスト・イン・レジデンスの拠点施設のプログラムもろたノダ。”Take Free”って書いてるんで、いろんなトコに置いてあるん...

タヌキの本棚

『FUKUOKA STYLE』買いそろえたノダ

2016年1月11日 by 石川陽春 / 1件のコメント

年末のことナノダけど、雑誌『FUKUOKA STYLE』(発行:福博綜合印刷、発売:星雲社)のバックナンバー全30号+別冊1号を買いそろえたノダ。 1991年から2001年にかけて福岡の印刷会社が出し...

おはなし

《真田丸》はじまったニャ

2016年1月10日 by 石川陽春 / 0件のコメント

さっきBSで《真田丸》の第1回見てたノダけど、いやー、こりゃエエわ(´∀`)ノ 大河ドラマ視聴歴30年で、これほどo(^-^)oワクワクして第1回見終わったって、ちょと記憶にないぞよ。 仕事柄、ドラマ...

お知らせ

『山陰中央新報』に田村のり子さん『ヘルンさんがやってきた』の記事

2016年1月9日 by 石川陽春 / 0件のコメント

きのうの『山陰中央新報』に、ワタクシがデザインした田村のり子さんの詩集『ヘルンさんがやってきた』(八雲会)の記事がのったノダ。ネットじゃリード文まで読めるノダ。ワタクシもまだ紙面は読めてまへん(^_^...

お知らせ

寒中お見舞い申し上げます。

2016年1月8日 by 石川陽春 / 0件のコメント

やっとでけたノダ(^_^; もう8日になっちゃったんで、お正月っぽくなくてもいいカモとも思ったけど、猿曳(猿まわし)の俳句でちょこっとおめでたい感じに。とーちゃくほやほやフォントワークスの新書体・筑紫...

お知らせ

Ustream大賞2015にエントリー「さいばば食堂」…蔵出し映像に登場してマス

2016年1月7日 by 石川陽春 / 0件のコメント

熊本から月2回、今は第1・第3火曜日の20:30から配信されてるUstream番組「さいばば食堂」。2014年8月に出演したときの蔵出し映像が、今日から公開されてるノダ。「小泉八雲と熊本」って本篇のテ...

おはなし

筑紫の国から初荷が着いた

2016年1月6日 by 石川陽春 / 0件のコメント

ナンノコッチャかとお思いだろけど、ハコに「初荷」って書かれてるんだからショーがないぞよ。博多のフォントワークスから、同社のフォント全種類が使える定額制サーヴィス「フォントワークスLETS」の新書体が届...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 14 15 16 17 次へ »
ISHIKAWA Kiyoharu
ISHIKAWA Kiyoharu
本、ポスター、チラシ、展示用グラフィックのデザインや、InDesignによる組版をしています。独学でデザインを始めたということで、各方面から珍しがられます。

最近の投稿

  • 2025年あけましておめっとさん 2025年1月1日
  • 5年ぶりの出雲大社春の骨董市 2024年5月14日
  • ドキュメンタリー映画《目の見えない白鳥さん、アートを見にいく》島根上映会で販売…写真集『目の見えない白鳥さん、出雲を撮る』 2024年3月23日
  • 山陰広告賞2024作品展示にポスター3点出品 2024年3月17日
  • ドキュメンタリー映画《森聞き》出雲市佐田町で上映会とトークショー 2024年2月16日

Pinterest

Facebook

Facebook

人気の投稿とページ

  • 小泉八雲記念館「小泉清:その生涯とコレクション展」と、焼津に巡回「怪談:ラフカディオ・ハーンとの邂逅」
    小泉八雲記念館「小泉清:その生涯とコレクション展」と、焼津に巡回「怪談:ラフカディオ・ハーンとの邂逅」
  • 石川陽春
    石川陽春
  • 2025年あけましておめっとさん
    2025年あけましておめっとさん

制作実績

  • Adobe Portfolioで見る
  • Behanceで見る

タグ

NHK アイルランド エディトリアル フォント ポートフォリオ ラフカディオ・ハーン 交通 八幡浜 八雲会 写真 出雲大社 出雲市 図録 土門拳 土門拳記念館 安曇野 安曇野市豊科近代美術館 安来市加納美術館 小泉八雲 小泉八雲記念館 小泉凡 展覧会 山陰日本アイルランド協会 島根広告賞 島根県立美術館 年賀状 怪談 文学 旅 日本美術 書籍 本 松江 松江ゴーストツアー 松江観光協会 直方 直方谷尾美術館 知られぬ日本の面影 筑紫書体 美術 能楽 落語 貂明朝 音楽 高嶋敏展

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Behance
  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • Instagram
  • Tumblr
  • https://www.threads.net/@tanukiboya
© 2025 石川陽春 – ISHIKAWA Kiyoharu
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress
 

コメントを読み込み中…