山陰広告賞2024作品展示にポスター3点出品

山陰広告賞2024作品展示(島根県立美術館ギャラリー)

山陰広告賞2024の作品展示が、3/18(月)まで島根県立美術館ギャラリーで開催ちゅー。

今回はポスター3点、小泉八雲記念館「怪談-ラフカディオ・ハーンとの邂逅」展、島根県立古代出雲歴史博物館「しまね×交通クロニクル」展、「第57回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト」を出品してるノダ。

開場10:00-16:00(最終日15:00まで)、入場無料。

企画展「THE 新版画」もおなじく18日(月)まで。ワタクシがデザイン担当した図録『島根県立美術館近代版画コレクション選』(2013年)もあわせてチェックしてちょ(・∀・)

島根県立美術館「THE 新版画」展のおみやげに…『島根県立美術館 近代版画コレクション選』

島根県立美術館で、「新版画」って呼ばれる近代の木版画の企画展「THE 新版画—版元・渡邊庄三郎の挑戦」が3/18まで開催ちゅーだニャ。
「新版画」は、江戸時代の浮世絵の系譜につらなりながら、近代の風俗や、遠近法など西洋の絵画技法をとりいれて発展していった日本の版画の潮流ナノダ。
なつかしさと新しさが入り交じった絵画世界の味わいがエエノダ♪
タヌぼーはゆっくり見に行けるのが3月になりそーナノダけど、きょねんの暮れに美術館に行ったとき、館内ミュージアムショップで図録の先行販売してたんで、ひと足さきに買ってパラパラめくるこの冬でござい。

『THE 新版画—版元・渡邊庄三郎の挑戦』図録(右)と、石川陽春がデザインした『島根県立美術館 近代版画コレクション選』

そして手もとにゃ、日本の近代版画の図録がもう1冊。これ、ワタクシがデザインした『島根県立美術館近代版画コレレクション選』(2013年)ナノダ。
企画展「島根県立美術館・版画コレクション名品選 風景版画の変容—「浮世絵」の風景から「版画」の風景へ」の図録として世に出たモノでござい。
企画展は「風景版画」をうたってたけど、図録は美人画や役者絵なども対象にしてたり、明治前期に活躍した小林清親や、松江出身の平塚運一といった「新版画」以外の作家の作品もとりあげたりして、広く同館所蔵の近代版画作品をあつかってるノダ。

「THE 新版画」を見に行ったら、おみやげのひとつとしてチェックしてみてちょ(=´∀`)
オンラインショップでも買えるノダ。

ここでは本書の装幀についてちょこっとごしょーかい↓

『島根県立美術館 近代版画コレクション選』(2013年)の表紙は、担当学芸員さんリクエストでタトウ装を採用。表紙の見返しを、裏表紙に入った切り込みにはさむと、函装に近いたたずまいに。近代の幕開けを告げるガス灯ともる文明開化の東京を描いた小林清親《日本橋夜》(1881年)で、近代版画の歴史を包む。
『島根県立美術館 近代版画コレクション選』(2013年)のタトウ装。裏表紙の切り込みに、表紙の見返しをはさむ。
『島根県立美術館 近代版画コレクション選』(2013年)表紙を開いたところ。扉の小口は伊東深水《現代美人集第二輯 花火》(1932年)の着物の部分。

その他の図版は、BahanceとAdobe Portfolioで↓

山陰広告賞2023作品展示に「土門拳記念館コレクション展 土門拳-肉眼を超えたレンズ-」出品

山陰広告賞2023の作品展示が、あす3/8(水)から13(月)まで島根県立美術館ギャラリーで開催されるノダ。

今回出品したのは、きょねん安曇野直方安来八幡浜の4美術館を巡回した「土門拳記念館コレクション展 土門拳-肉眼を超えたレンズ-」。
ポスターからチラシ、招待状、図録、屋外看板、展示グラフィックまで、過去最多のB1判パネル8枚使ってまとめたノダ(^_^;)

開場10:00-16:00、入場無料。ちょーど後期展がはじまる企画展示室の北斎展とハシゴして見ておくれやす(*゚▽゚)ノ

山陰広告賞2022作品展示に島根県立美術館「生誕100年 回顧展 石本 正」出品

山陰広告賞2022に出品した「生誕100年 回顧展 石本 正」のパネルの一部

2年ぶりに出品した山陰広告賞の作品展示が、今日から14日(月)まで米子市美術館で開催でござい。島根広告賞が山陰広告賞になって3年目、はじめて鳥取県で展示されるノダ。


今回出品したのは、島根県立美術館の企画展「生誕100年 回顧展 石本 正」。
ポスター、チラシから新聞、雑誌、デジタルサイネージまで、作ったモノが多かったんで、B1判パネル6枚使ってまとめたノダ(^_^;) 会場に余裕があれば、全部展示されるハズ。

開場10:00-16:00、入場無料。立ちよったら見つけてやっておくれやす(*^ー゚)

『芸術新潮』『和樂』…島根県立美術館「生誕100年 回顧展 石本 正」雑誌・新聞広告

早いモンで残すところ1週間ちょい、島根県立美術館で5/24まで開催ちゅーの「生誕100年 回顧展 石本 正」の広告は、雑誌や新聞にのったモノもデザインしてるノダ。

雑誌は『芸術新潮』5月号『和樂』6-7月号、チェックしてみてちょ(*´∀`)

『芸術新潮』2021年5月号掲載の「生誕100年 回顧展 石本 正」広告
『和樂』2021年6-7月号掲載の「生誕100年 回顧展 石本 正」広告

とくに『芸術新潮』の「Art News」にゃ関連記事もあるノダ。『芸術新潮』はおっちゃんの横顔、『和樂』はおばちゃんの笑顔でみっけてちょ(なんちゅーザックリ感)♪

表紙の顔は福富太郎と白洲正子

地方紙の『山陰中央新報』と『日本海新聞』にも、会期ちゅー繰り返し広告が載ってるノダ。『山陰中央新報』は内容がビミョーにちがう10数パターンをこしらえてあるノダ(・∀・) きのう5/17付に最後のカラー広告がのって、のこすは5/22掲載予定のモノクロ広告のみでござい。

「生誕100年 回顧展 石本 正」新聞広告の一部

ほかにも、JR松江駅のデジタルサイネージとか、松江市営バスの広告幕なんてのもデザインしたノダけど、実物まだおがめてましぇんノダ(^_^;) 見っけたら報告するノダ。

島根県立美術館「生誕100年 回顧展 石本 正」はじまりはじまり 

いろいろお知らせしたいコトがたまってきてるノダけど、とりいそぎひとつだけ(;´Д`)

島根県立美術館の企画展「生誕100年 回顧展 石本 正」はじまってるノダ。自分でデザインした招待状で、内覧会にお呼ばれしてきたぞよ(・∀・)

「生誕100年 回顧展 石本 正」招待状とチラシ
「生誕100年 回顧展 石本 正」招待状
「生誕100年 回顧展 石本 正」内覧会

もーすぐ公開終了だと思うけど、ニュース動画2本↓
タヌぼーをさがせ?!(^^ゞ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20210402/4030008169.html

https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news10774oolomtaqz0n31t.html

島根県立美術館「生誕100年 回顧展 石本 正」のデザインちゅー 

本日ワタクシのたんじょーびにあわせたかのよーに、やっとこさできる新作のお知らせ(=´∀`)

きょねん夏からことしの春に延期された島根県立美術館の企画展「生誕100年 回顧展 石本 正」のあれこれをデザインしてるノダ。島根県浜田市三隅町出身の日本画家の展覧会でござい。

出回るのはこれからだけど、チラシのPDFファイルが美術館サイトで公開されたんで、さっそく見てやっておくれやす( ・∀・)

チラシのオモテ面は↓な感じ。

「生誕100年 回顧展 石本 正」チラシ

数ある舞妓さんを描いた作品のひとつ《のれん》にあわせて、舞妓さんの立ち姿や、石本正の特徴的な細ーい輪郭線からの連想で、レイアウトも配色も書体も決めていったノダ。

「生誕100年 回顧展 石本 正」チラシ

この展覧会のおしごとは、開会直前までつづく予定。またぼちぼち情報出していくノダ。

山陰広告賞の作品展示に #松江ゴーストバス

島根広告賞あらため山陰広告賞作品展示がはじまったノダ。タヌぼーは2年ぶりに出品。
今回は松江ゴーストバスを、SP・アーバンアド部門に出しましてござい。ブログでもやりたいと思ってるラッピングの図解を、展示パネルでちょこっと先行公開も。

山陰広告賞になって、鳥取県の制作社(者)も参加しはじめたノダ。出品作にゃ島根県でも見かけるモノもチラホラあるけど、どーゆーヒトたちがかかわってるかあまり知らんかったんで、大いに参考になるノダ(・∀・)

3/5まで10:00-17:00(最終日は15:00まで) 、島根県立美術館ギャラリーで。企画展示室の「柳宗理デザイン」展とハシゴするのもエエニャ♪

[12/3追記] #松江ゴーストバス のお披露目に行って来たノダ( ・∀・) | 石川陽春 – ISHIKAWA Kiyoharu

こないだごあんなーい してた「松江ゴーストバス」。へるんさん(ラフカディオ・ハーン、小泉八雲)の怪談ゆかりの場所をめぐる「松江ゴーストツアー」のほか、路線バスの運用でも使われるラッピングバスのお披露目に行ってきたノダ(=´∀`) ナゾに包まれてた配色も明らかに( ・∀・) さっそく写真をどーぞ↓ ……写真これだけかって?(^_^;) …

島根広告賞作品展示は雪ん中しめくくり

島根広告賞の作品展示は、きのうおしまいししまい。どもありがとさんナノダ(*´∀`*) 島根県立美術館の「小茂田青樹」展のあれこれ、こんな感じで展示されてたノダ。

いつもとちがう会場ってことで、パネルはアルミフレームに入れて、附属の透明カバーもそのままつけて持ってったノダけど、ガラス貼りの回廊に入る自然光がけっこー反射しちゃって、ちょと見にくかったニャ。カバーなしで展示してあるパネル多かったのはこーゆーワケだったのね(^_^; いくつか実物も置いてもろたんで、こっちでも見てくれてたらエエニャ。

会場の松江イングリッシュガーデンはこの景色。

雪ん中の搬出だったけど、会場もタヌキ部屋も駅やバス停がすぐそばで助かったノダ( ・∀・) 帰りに乗ったのはこの電車。ネコはこたつでまるくならずに線路かけまわるの図( ´艸`)

島根広告賞作品展示に島根県立美術館「小茂田青樹」展を出展、2/5まで

毎年この時期恒例の島根広告賞作品展示、2月5日(月)まで松江イングリッシュガーデンで開催ちゅーナノダ。今回は島根県立美術館の「小茂田青樹」展の一式まとめて出展してるノダ。

県立美術館の企画展って、ポスター、チラシ、チケット、割引券、新聞広告、屋外看板などなどいろいろデザインするモノがあるノダけど、いちどに見てもらうことってこーゆーときくらいしかないノダ。招待状や小学校向けのチラシみたいに限られたヒトにしか出回らなかったモノもあるから、この機会に見てやってちょ♪

見どころをば↓

A3判のチラシは観音折りにしたノダけど、折ったときに図版に描かれた窓枠がピッタリ合うよーに印刷・加工してもらってるノダ。これがなかなかムズかしいらしくて、印刷会社さんからあとで聞いたトコロ、ほかの美術館関係者から「これどーやってできたの?!」って問い合わせが来たとか。これはもー、渡部印刷さんありがとニャンなのでござい( ´人`) 実物を手にとれる形で用意しといたんで、開いたり閉じたりしてみてちょ。

こちらは招待状。夏の夜の虫たちを描いた図版からの連想で、「かぐや」ってゆー月の表面みたいなエンボスのある紙を使ってるノダ。これもわずかな在庫の1枚を手にとれるんで、デコボコをナデナデしてちょ。

Exhibition of Omoda Seiju 小茂田青樹展

小茂田青樹展2017年主催:島根県立美術館ほかデザイン:石川陽春印刷:渡部印刷株式会社Art Exhibition “Omoda Seiju”2017clients: Shimane Art Museum and others design: ISHIKAWA Kiyoharuprinting: Watanabe Printing Co., Ltd.

null

null