アメリカで開催中、ラフカディオ・ハーン渡米150年記念事業でデザインしたモノ

ラフカディオ・ハーン渡米150年記念事業サイトのバナー画像

背骨の関節炎の痛みは落ちついたけど、夏以来の疲れがたまってる感じで、こんどはカゼひきタヌキになってもーて(>_<) 生活再建道半ばってトコナノダ。

気がつけばすでにアメリカで開催ちゅー、へるんさん(ラフカディオ・ハーン、小泉八雲)渡米150年記念事業「オープン・マインド・オブ・ラフカディオ・ハーン in USA:日米基層文化の邂逅」(長っ)の印刷物、あらたに3点デザインしましてござい♪

総合パンフレットの表紙

まずは総合パンフレットから。表紙へるんさんの人生4割くらい占めるアメリカ時代の長さがにじみ出る、約20年間のポートレイト6枚並べ。

総合パンフレットの内面見開き

内面は出演者・関係者が重なる「小泉八雲朗読のしらべ」「講演会と墨書パフォーマンス」を墨色背景のおんなじ見開きで見せる展開ナノダ。

総合パンフレットの外面(実物は二つ折り)

裏表紙は別途チラシもデザインしたエバレット・ブラウンさんの湿板写真展と、へるんさんのアメリカ時代についての解説。文字組は総合パンフレットと共通にしてるけど、配色は写真展のチラシに合わせたノダ。

エバレット・ブラウン写真展のチラシ

お次は来年1/5までニューオーリンズで開催ちゅー、エバレット・ブラウンさんの湿板写真展「オープンライフを求めて:ラフカディオ・ハーンの日本」のチラシでござい。

へるんさんが生きた19世紀後半、日本じゃ幕末明治期にあたる時代の写真の技術で、現代の出雲地方をちゅーしんに撮影した作品の展覧会。チラシ用に届いた写真をひと目見て、これシンプルにのっけるだけで、どーゆー展覧会か説明できるニャと思って、写真をじっくり見てもらえるデザインをめざしたノダ。

エバレット・ブラウン写真展のチラシ裏面

ちょーど今、日本2か所でニューオーリンズの出品作のコロタイププリントが展示ちゅー。松江の小泉八雲記念館で11/4まで京都の便利堂で11/24までナノダ。

写真集出版のクラウドファンディングも展開ちゅー。

小泉八雲朗読のしらべの解説パンフレットの表紙

もーいっちょ、佐野史郎さん、山本恭司さん、小泉凡さんで10年以上つづく「小泉八雲朗読のしらべ」のアメリカ3都市で公演で、来場者に配られるパンフレットでござい。佐野史郎さんによる挨拶と解説、出演者のプロフィールがのってるノダ。ニューヨークが終わって、このあとシンシナティとニューオーリンズでも上演されて出まわるハズでござい。

Behanceにものっけたぞよ↓

The Open Mind of Lafcadio Hearn in the USA

オープン・マインド・オブ・ラフカディオ・ハーン in USA:日米基層文化の邂逅2019年主催:八雲会デザイン:石川陽春The Open Mind of Lafcadio Hearn in the USA: An Encounter Between the Fundamental Cultures of Japan and America2019organizer: The Hearn Societydesign: ISHIKAWA Kiyoharu

記念事業のくわしいこたぁ特設サイトを見てちょ↓ 総合パンフレットと写真展チラシのPDFファイルもあるノダ。

オープン・マインド・オブ・ラフカディオ・ハーン in USA ―日米基層文化の邂逅

Just a short walk from Grand Central and Penn Station, the Morgan is a major exhibition venue for fine art, literature, and music, one of New York’s great historic sites, and a wonderful place to dine, shop, and attend a concert or film.

ラフカディオ・ハーン渡米150年記念…ニューオーリンズ5日間の旅

へるんさん(ラフカディオ・ハーン、小泉八雲)渡米150年記念特需に応える夏のまっさかり。今まで世に出たのは、毎年恒例のおしごとが渡米150年にちなむ内容になったモノだったけど、このさきは今年ならではの特別企画のモノがつづく予定ナノダ。

「ニューオーリンズ5日間の旅」のチラシ

てなワケで、こちらはほやほや、ともにへるんさんが住んだまちってコトで松江と友好都市になってるニューオーリンズへ行きましょって旅のごあんなーいチラシでござい。

小泉八雲記念館「ハーンを慕った二人のアメリカ人」展や「松江怪喜宴」といったほかの渡米150年ものとか、あるいは今年の「ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト」みたいに自主的にを意識したものとはちがって、ここではニューオーリンズに特化して、地元のお祭りマルディグラっぽい色でまとめたノダ(・∀・) 2013年にデザインした友好都市提携20周年のチラシの流れをくんでるノダ。

「松江市・ニューオーリンズ市友好都市提携20周年」のチラシ

「ニューオーリンズ5日間の旅」のくわしいこたぁ、渡米150年記念事業の特設サイトを見てちょ。PDFファイルもダウンロードできるノダ。

ニューオーリンズ5日間の旅

八雲会 では、ラフカディオ・ハーン渡米150年記念事業の一環として「ニューオーリンズ5日間の旅」を企画しました。この機会にぜひご参加いただきますようご案内いたします。 日程:2019年10月28日(月)出発、11月1日(金)帰国 訪問地:ニューオーリンズ 開催日:2019年10月29日(火) 開催場所:テュレーン大学 朗読・脚本:佐野史郎 音楽:山本恭司 講演・監修:小泉凡 松江・ニューオーリンズ友好都市提携25周年記念 → 詳しい情報 開催時期:2018年10月10日(木)-2020年1月5日(日) 開催場所:ヒストリック・ニューオーリンズ・コレクション 松江・ニューオーリンズ友好都市提携25周年記念 → 詳しい情報 ミシシッピ川クルーズ、市内観光 ほか 10―14名参加の場合:お一人様 387,000円 15―19名参加の場合:お一人様 347,000円 ※1名1室ご希望の場合は35,000円追加となります 燃油サーチャージは別途とさせていただきます(片道14,000円の予定) 10名以上ご参加の場合、添乗員1名が成田空港より同行いたします tel: 048-966-9701(平日 9:00-18:00) 〒343-0816 埼玉県越谷市弥生町11-5 大野ビル4F 担当:津野田孝志 e-mail: takashi_tsunoda@tobutoptours.co.jp 〒690-0017 島根県松江市西津田6-5-44 松江市総合文化センター内 tel: 090-4109-5542(小泉) e-mail

Behanceでのしょーかいは、記念事業のほかのデザインがもーちょい世に出た段階で予定してるノダ。

八雲会誌『へるん』第56号に「《ハーンが見た『くまもとの心』》を見に行った日のこと」を寄稿

八雲会の会誌『へるん』第56号に、きょねん9月に熊本で初演《ハーンが見た『熊本のこころ』》を見に行った話を書いたノダ。

熊本で過去に上演された《へるんさんの熊本 青い目に映った日本の心》(1991年)や《アイラブくまもと 漱石の四年三ヵ月》(2016年)と比較しながらの鑑賞リポートがちゅーしんナノダ。

いつも「ナノダ」とか「ニャー」とか書いてるワケじゃないぞよ(^_^;

『へるん』は八雲会事務局で定価1,300円(送料別)で買えるし、松江の今井書店小泉八雲記念館にもソロソロならんでるハズ。みっけてやっておくれやす〜(*´∀`*)ノ

編集後記にサラッとのってたこんごの予定(・o・) 『ラフカディオ・ハーン、西田千太郎往復書簡集』のブック・デザインやるノダ。

へるん 第56号 | 八雲会 | The Hearn Society:小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の研究・顕彰

へるん 第56号 | 八雲会 | The Hearn Society:小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の研究・顕彰

八雲会(編) 内容 表紙:「1967 へるん就航記念 合同汽船」 I 八雲会総会講演 富山大学附属図書館所蔵小泉八雲旧蔵書(ヘルン文庫)書き込み調査報告-松江ゆかりのエピソードを中心に-  中島淑恵 II ヘルンの文学 史料紹介 在外邦字新聞に見る「小泉八雲」関連記事  白岩昌和 ハーンとジェーンズのニアミス=浮田和民を介して=  西川盛雄 ハーンとセツの英語レッスン(1)  松浦雄二 …

2年目の小泉八雲記念館寄席「柳家さん喬が語る八雲」

きょねんにつづいてことしも、松江水燈路にあわせた落語会「柳家さん喬が語る八雲」のチラシをデザインしたノダ。小泉八雲記念館柳家さん喬さんふたたびナノダ。

図版の行灯は、きょねんの水燈路で記念館スタッフが手作りしたモノナノダ。へるんさんの『団子をなくしたおばあさん』の表紙が使ってあるニャ。行灯つるす装置が八雲の八の字に見えるっちゅー(・∀・) 

この行灯とさん喬さんの写真は、きょねんの落語会でタヌぼーが撮ったモノでござい。

きょねんとちがって怪談噺がお題ってワケじゃないんで、怪談っぽさは引っこめて、夜の落語会って感じを出したノダ。

見出しの書体はフォントワークスの「つばめ」。島根県民会館の「まつえ寄席」でも使ったノダけど、落語がふんだんに織りこまれてることしの大河ドラマ《いだてん》で、劇中の人名テロップに使われてるのを記念して便乗してるノダ( ´艸`)

まつえ寄席のチラシ

↓催しの詳細。

企画展「ハーンを慕った二人のアメリカ人:ボナー・フェラーズとエリザベス・ビスランド」会期中のイベント – 企画展・イベント – 小泉八雲記念館 | Lafcadio Hearn Memorial Museum

※イベント情報は随時追加します。 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の誕生日を記念し、終日入館無料とします。 時刻:10:00、13:00、15:00 会場:1階 第3展示室 主催:塩見縄手結びの会 日時:2019年7月20日(土)14:00(受付13:30) 講師:常松正雄氏(島根大学名誉教授) 日時:2019年8月10日(土)14:00(受付13:30) 講師:小泉凡館長 日時:2019年9月28日(土)14:00(受付13:30) 講師:ロジャー・ウィリアムソン氏(北九州市立大学教授) 日時:2019年11月16日(土)14:00(受付13:30) 講師:長岡真吾氏(福岡女子大学教授) 日時:2020年1月11日(土)14:00(受付13:30) 講師:小泉凡館長 申込先:小泉八雲記念館 phone: 0852-21-2147 fax: 0852-21-2156 e-mail ※ 参加者は(同伴者も) 入館無料 となります。 ヘルンさん(小泉八雲)は日本に来る前、アメリカで新聞記者として20年間活躍しました。シンシナティとニューオーリンズという町に暮らす人々の生活を記事にして紹介し、4つの新聞社でヘッドライン記者としてたくさんの記事を残しています。 新聞記者としての「眼」と「心」を持ったヘルンさん。 ヘルンさんを学んで、ヘルンさんのように記事を書いて新聞を作ってみませんか? きっと新しい世界が見えてくることでしょう! 1. 小泉凡基礎講座編 日時:8月11日(日)13:30-15:30(受付13:00) 講師:小泉凡館長 2. めざせ!

↓Behanceにゃ、過去2年分をまとめてしょーかい。

Rakugo: Lafcadio Hearn by Yanagiya Sankyo 柳家さん喬が語る小泉八雲

柳家さん喬が語る小泉八雲2018年-主催:NPO法人まつえ・まちづくり塾、松江で落語を聴く会(2018)、山陰落語の会(2019)共催:小泉八雲記念館デザイン:石川陽春写真:石川陽春(2019)Rakugo: Lafcadio Hearn by Yanagiya Sankyo2018-clients: Matsue Machizukuri Juku, Matsue de Rakugo o Kiku Kai (2018), San0in Rakugo no Kai (2019), Lafc…

松江怪喜宴6も、へるんさん渡米150年にちなんで

ケット発売からひと月近くたっちゃたけど、ことしの松江怪喜宴のチラシとポスターがヤットコサ校了になったノダ(^_^;) 一部事項の決定や変更が先週までかかったモンだから。

ことしも小泉凡さんと木原浩勝さんの松江怪談談義と、茶風林さんプロデュースの怪談朗読会・酒林堂八雲の2本立てで、タヌぼーは酒林堂の記事とチラシ広告枠以外のデザインを担当してるノダ。

怪談談義のテーマがへるんさん(ラフカディオ・ハーン、小泉八雲)渡米150年にちなんで「アメリカの怪談」ってコトで、へるんさんがアメリカの新聞連載で描いた挿絵や、星条旗とおんなじ赤と青を入れてるノダ。

チラシでデザインした範囲がわかるよーにしてみたノダ。実物は二つ折り。背景のガイコツは、へるんさんがアメリカのニューオーリンズの新聞にのっけた自筆の挿画。
二つ折りを開いたトコロ。
ひと足お先に出まわってたチケット。

↓催しの詳細。

松江観光協会 – イベント|イベント内容

松江怪談談義7 小泉八雲の曾孫「怪談四代記」著者 小泉凡と、現代怪談の旗手にして怪異蒐集家「新耳袋」著者 木原浩勝が語り部となり、小泉八雲の視点を発見する第6回目の旅。 ◆日時:2019年9月6日(金)19:30~21:30(開場19:00) ◆会場:松江歴史館(島根県松江市殿町279) ◆出演:小泉凡、木原浩勝 ◆入場料:前売2,000円(当日2,500円) ◆定員:80名 酒林堂八雲 声優で松江観光大使の茶風林氏が企画演出する旨い日本酒を舐めながら、朗読を楽しむ会。 今年のお酒は茶風林氏チョイスの逸品、島根県・吉田酒造の「月山」です。 ◆日 時: 2019 年 9 月 7 日 (土) 18:30 ~ 2019 年 9 月 8 日 (日) ①昼の部 13:00 ~ ②夜の部 18:30 ~ ◆会 場:洞光寺(島根県松江市新町832) ◆出 演:茶風林、伊藤美紀、吉野裕行、鶴岡聡、中原麻衣、肘岡拓朗、岡田康平 ◆入場料:前売5,000円(当日5,500円)…お酒・肴付き ※未成年割引きチケット 3,500円…お酒・肴なし ◆定 員:各回170名 NEW!座禅体験 今年初開催。酒林堂八雲のキャストと一緒に公演前のひととき、座禅体験をしてみませんか? 事前に申込が必要です。 ◆日時:2019年9月8日(日)①11:30〜(受付 11:00〜)②17:00〜(受付 16:30〜) ◆会場:洞光寺(島根県松江市新町832) ◆参加費:2,000円 (お茶・お茶菓子付) ◆申込方法:zen@syurindou.comにメール ※申込期間:2019年7月8日(月)11:00〜7月22日(月)23:59まで ※メール記載内容:①代表者の名前 ②代表者のメールアドレス ③参加者全員のお名前(代表者含め最大4名様まで) ④参加希望時間 ※座禅体験参加キャストを事前にお伝えすることはできません。 木原浩勝トークライブ 『さすがは木原さんだな!僕のおばあちゃんみたいだ!』 ◆日時:9月7日(土) 22:00(酒林堂八雲終了後) ※終演予定:朝まで ◆場所:カフェCappary ◆問い合わせ先:080-5231-8365 ◆入場料 ・フリードリンク付 1500円 ・特製サンドイッチ付 2000円(限定10組)

↓Behanceにゃ、過去にデザインしたモノをまとめてしょーかい。

Matsue Kwaidan Talk Show 松江怪談談義

松江怪喜宴2013年-デザイン:石川陽春Matsue Kwaikien (Kwaidan Talk Show & Reading Performance)2013-design: ISHIKAWA Kiyoharu

ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト、2019年もデザインちゅー

小中高生がラフカディオ・ハーン(小泉八雲)作品の英文暗誦で競う「ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト」の印刷物、ことしもデザインしてまっせ♪

ことしのテーマカラーは、へるんさん渡米150年記念事業のデザインでちょいちょい使ってる赤系の色。ひとり3-5分で暗誦する英文の例は、主催団体のひとつであーる八雲会から『ラフカディオ・ハーン、西田千太郎往復書簡集』を年度内に刊行予定なのにちなんで、コンテストの公式テクスト『新・小泉八雲暗唱読本』収録のへるんさんの手紙をのっけたノダ。

↓はSNS用のヘッダー画像。前回の松江市長賞受賞者(の写真)にがんばってもろてるノダ。

↓コンテストの詳細。

Recitaion Contest in Hornor of Lafcadio Hearn

ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト2014年-松江市、松江市教育委員会、八雲会デザイン:石川陽春印刷:有限会社高浜印刷Young Persons’ Recitaion Contest in Hornor of Lafcadio Hearn2014-Municipality of Matsue, Education Board of Matsue City, The Hearn Societydesign: ISHIKAWA Kiyoharuprinting: Takahama P…

↓Behanceにゃ、過去にデザインしたモノをまとめてしょーかい。

第53回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト | 八雲会 | The Hearn Society:小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の研究・顕彰

八雲会、青少年 基本情報 内容 文筆を通じて日本や松江を世界に紹介した小泉八雲(ラフカディオ・ハーン、ヘルン)の作品を英語で暗唱し、青少年の英語表現力や国際性を高めることを目的に、年に1回、八雲の命日9月26日前後に松江で開催する「ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト」。1966年に始まり、今年2019年で第53回を迎えます。 1人あたり3分以上5分以内の持ち時間は、青少年にとっては、日ごろ培った表現力を聴衆や審査員を前に試すとき。聴衆にとっては、『知られぬ日本の面影』『怪談』に代表される八雲の作品のエッセンスを味わうひとときです。

へるんさんおたんじょーび記念、6/29は八雲会定期総会&記念講演会

八雲会の小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)誕生日記念ヘッダー画像(Facebookページ用)

へるんさんこと小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)のおたんじょーびは、タヌぼーが常任理事やってる八雲会のたんじょーびでもあって、1965年に第二次八雲会が発足してるノダ。

八雲会のサイトのトップや、SNSのヘッダーにゃ、おたんじょーびおめっとさんの画像を毎年のっけるノダけど、ことしは先月行われた10年にいちどのおまつり「ホーランエンヤ」の写真を。

へるんさん来日後のホーランエンヤは、へるんさんが松江から熊本に転勤したあとだったノダ。松江の尋常中学校の同僚だった西田千太郎が、手紙で船神事のよーすをへるんさんに知らせてるノダ。

「もしもあなたがこの神事を見ることができていたら、興味をもたれただろうと推察しています」
西田千太郎のラフカディオ・ハーン宛書簡
1892(明治25)年5月16日付

八雲会から今年度中に出る予定のへるんさんと西田千ちゃんの往復書簡集(日本語訳版)にも、この手紙がのるハズでござい。あ、ブックデザインはワタクシナノダ(^_^)ノ

八雲会定期総会記念講演会のヘッダー画像(Facebookページ用)

あさって6/29の八雲会総会&記念講演会の画像も、八雲会サイトのトップやSNSのヘッダーにのっけてるノダ。きょねんまでは総会と講演会の情報を横並びにしたカンタンなモノで毎年やってたのを、ことしは講演会チラシのデザインを発展させたモノにしたノダ。

講演会のお題が「小泉八雲邦訳史」ってコトなんで、日本語訳へるんさん作品集のはしり『小泉八雲全集』(第一書房、1926-28)の「狐」(『知られぬ日本の面影』)冒頭の頁と、それに対応する初版本(Glimpses of Unfamiliar Japan. Houghton, Mifflin & Co., 1894)の頁をば、背景に敷いてるノダ。

「狐」の頁を選んだのは、へるんさんおたんじょーび画像に使ったホーランエンヤが城山稲荷神社のおまつりで、城山稲荷にいっぱいならぶ石狐がへるんさんのお気に入りだったコトからの連想ナノダ(`∇´)

ちなみにこれが八雲会定期総会記念講演会のチラシ画像

記念講演会は八雲会の会員じゃなくても聴講無料で参加できるし、会場とおなじ建物おなじ階の市立中央図書館八雲資料室で、ちょーどへるんさんの貴重資料展やってるから、おんなじ足で出かけるとちょーどエエノダ♪ 講演会直前の14:30から図書館のスタッフさんが解説もしてくれるそーナノダ。

↓八雲会の記念講演会

令和元年度八雲会定期総会記念講演会:風早悟史「小泉八雲邦訳史:日本時代の作品を中心に」 | 八雲会 | The Hearn Society:小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の研究・顕彰

八雲会、講演・講座 基本情報 日時 2019年6月29日(土)15:00-16:30 会場 松江市総合文化センター 2階 視聴覚室(島根県松江市西津田6-5-44) 料金 聴講無料(八雲会の会員ではない方もご参加いただけます。お誘い合わせの上、ご来場ください) 問い合わせ先 八雲会 事務局 電話:0852-25-1920 内容 八雲会定期総会の全日程は、下記リンク先をご覧ください。 → …

↓図書館の貴重資料展

松江市立図書館

ホームページから蔵書検索が可能。予約や貸出延長もできます。おはなし会などイベント情報や小泉八雲の直筆原稿・書簡など貴重資料も公開しています。

へるんさんのおたんじょーび、小泉八雲記念館「ハーンを慕った二人のアメリカ人」展はじまりはじまり(=´∀`)

きょう6月27日は、へるんさんこと小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)のおたんじょーびってコトで、ラフカディオ珈琲でカンパイでござい(=´∀`)ノ■ 角川ソフィア文庫の今月の新刊で、池田雅之さん訳『新編 日本の怪談 II』を買ったんで、いっしょに写真におさめてござい。

松江の小泉八雲記念館できょうからはじまった企画展「ハーンを慕った二人のアメリカ人:ボナー・フェラーズとエリザベス・ビスランド」。ポスター、チラシなどなどデザインしてるノダ。↑に写ってるのは、記念館で配るパンフレット。テーマの「二人のアメリカ人」の略歴が展示室に掲示しきれず、パンフレットにだけ載ってるっちゅー(;´Д`) 見に行ったらおみやげにしてやってちょ。

明日はいよいよ企画展のオープニングです! 9時からオープニングセレモニーを行いますので、お気軽にご参加ください! 10時、13時、15時の3回、ギャラリートークを行います! 明日はハーンの169回目の誕生日を記念して、終日入館無料です🎉

小泉八雲記念館さんの投稿 2019年6月26日水曜日

展示室にかかってるタイトルや解説のタペストリーを、今回の企画展でもデザインしてるノダ。来年6/7までつづくんで、行きやすい時期に見てやってちょ(・∀・)

デザインしたモノは順次Behanceにものっけていくノダ↓

ハーンを慕った二人のアメリカ人:ボナー・フェラーズとエリザベス・ビスランド Two Americans Who Admired Hearn: Bonner Fellers  & Elizabeth Bisland – 企画展・イベント – 小泉八雲記念館 | Lafcadio Hearn Memorial Museum

島根県松江市・小泉八雲旧居西隣。小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)という多面的な作家を知る基本情報を遺愛品の展示と解説を通して紹介するとともに、八雲ゆかりの世界各地と情報共有を行い発信します。

企画展のくわしいコトは記念館サイトで見てちょ。チラシのPDFファイルもあるぞよ。

Two Americans Who Admired Hearn ハーンを慕った二人のアメリカ人

ハーンを慕った二人のアメリカ人:ボナー・フェラーズとエリザベス・ビスランド2019年主催:小泉八雲記念館デザイン:石川陽春Two Americans Who Admired Hearn: Bonner Fellers  & Elizabeth Bisland2019client: LafcadioHearn Memorial Museum, Matsue design: ISHIKAWA Kiyoharu

高嶋敏展さんと福井一尊さんの二人展「まちとアートと古い家と」

きょねん秋の「時間の泉:高嶋敏展作品展」につづいて、松江駅南にある明治期の和風住宅・村松邸での展覧会のチラシをデザインしましてござい。

今回はたびたびいずれもアートプロジェクトでごいっしょしてる高嶋敏展さん、福井一尊さんに、ゲストの石上城行さんが加わる組み合わせ。チラシはA4判2つ折で、表は高嶋さんと福井さんそれぞれの作品図版を置いたノダ。

内面は、ふたりが村松邸の門前に並ぶ、高嶋さん曰く「おちゃらけ写真」がお出迎えナノダ( ´艸`)

きのう展示を見てきたんで、写真をサラッとのっけるノダ。あした24日(日)までやってるノダ。

展覧会のくわしい情報↓

まちとアートと古い家と

null

↓チラシはBehanceでもしょーかい。

Takashima & Fuqui Exhibition in Matsue まちとアートと古い家と

まちとアートと古い家と:高嶋敏展 福井一尊 二人展2019年主催:どこでもミュージアム研究所デザイン:石川陽春TAKASHIMA Toshinobu & FUQUI Isson Exhibition at Muramatsu’s Residence, Matsue2019organizer: Docodemo Museum Laboratorydesign: ISHIKAWA Kiyoharu

アイリッシュ・フェスティバルで配ってるカモ?! 山陰日本アイルランド協会『コージャス』第24号

あ、もしかしたらアイリッシュ・フェスティバル in Matsue のアイリッシュ・ミュージック・ガーデンで、先月でけた山陰日本アイルランド協会の会報『コージャス』の最新第24号配ってるカモ(きょねんは最新号置いてあったノダ)。カラコロ工房のガーデンテラスで見つかるカモしれんから、今日行くヒトはさがしてやってちょ♪

↓第24号の目次

コージャス 第24号 | 山陰日本アイルランド協会 – Sanin Japan-Ireland Association

2019年2月1日発行 境界線上の異形者-パレード・異人・道化  中野洋平 ハーンとアイルランド民話-アイルランド語訳出版に寄せて  小泉凡 小学生が学ぶアイルランド-「ヘルンさんのふるさとアイルランド 子ども展」  小泉祥子 新企画「アイリッシュ・ミュージック・ガーデン」開園! 写真でふりかえるアイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2018 アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2019(予告) 2018年の活動 今後の予定 アイルランド音楽練習会(旧ティン・ホイッスル講座)休止について 事務局所在地の名称変更について 編集後記

↓Behanceにゃ、これまでにデザインした第14号(2008年)以降のデザインをちょこっとごしょーかい

Cairdeas コージャス

『Cairdeas(コージャス)』2008年-発行:山陰日本アイルランド協会デザイン:石川陽春印刷:有限会社高浜印刷Cairdeas: The Bulletin of the Sanin Japan-Ireland Association2008-publisher: Sanin Japan-Ireland Associationdesign: ISHIKAWA Kiyoharuprinting: Takahama Printing Co.,Ltd.