山陰広告賞の作品展示に #松江ゴーストバス
島根広告賞あらため山陰広告賞の作品展示がはじまったノダ。タヌぼーは2年ぶりに出品。今回は松江ゴーストバスを、SP・アーバンアド部門に出しましてござい。ブログでもやりたいと思ってるラッピングの図解を、展...
島根広告賞あらため山陰広告賞の作品展示がはじまったノダ。タヌぼーは2年ぶりに出品。今回は松江ゴーストバスを、SP・アーバンアド部門に出しましてござい。ブログでもやりたいと思ってるラッピングの図解を、展...
あけましておめっとさん(=´∀`)/きょねんにつづいて、元日にじぶんの年賀状をデザインする生態でござい(^_^; タヌぼーの年賀状にゃ2年に1度くらいのワリで出てる気がする常連の鶴さん。 今回は、ロサ...
こないだごあんなーいしてた「松江ゴーストバス」。へるんさん(ラフカディオ・ハーン、小泉八雲)の怪談ゆかりの場所をめぐる「松江ゴーストツアー」のほか、路線バスの運用でも使われるラッピングバスのお披露目に...
出雲大社のおひざもと在住、巨石写真家・須田郡司さんの写真集『石の聲を聴け』(方丈堂出版)をデザインちゅーでござい。 年明けて1月20日刊行予定で、このほど特典つきの先行予約が始まったノダ。くわしくは須...
2008年からチラシのデザインでかかわってる「松江ゴーストツアー」のラッピングバスが登場するのでござい( ・∀・) お披露目は11月27日(水)9:00から松江市役所前で。テープカットもやるらしいぞよ...
こんどの日よーび11/24開催、山陰日本アイルランド協会創立25周年イベントのチラシをデザインしましてござい♪ CDジャケットのサイズに折りたたんで出まわってるノダ。 ↑こんな感じでニャ。 イベントは...
へるんさん(ラフカディオ・ハーン、小泉八雲)渡米150年記念事業のあれこれ書いてるウチ、8月にゃできてたモノを思い出したかのよーにごあんなーい(^_^;) 八雲会のA4クリアファイルに新作登場ナノダ。...
背骨の関節炎の痛みは落ちついたけど、夏以来の疲れがたまってる感じで、こんどはカゼひきタヌキになってもーて(>_<) 生活再建道半ばってトコナノダ。 気がつけばすでにアメリカで開催ちゅー、へるんさ...
9月は「秋の小泉八雲月間」っちゅーて、へるんさん(ラフカディオ・ハーン、小泉八雲)関連をちゅーしんに、6月についでおしごとが多い時期だったノダけど、じつは下旬から腰と背中が痛くって、一時はふとんから起...
へるんさん(ラフカディオ・ハーン、小泉八雲)渡米150年記念特需に応える夏のまっさかり。今まで世に出たのは、毎年恒例のおしごとが渡米150年にちなむ内容になったモノだったけど、このさきは今年ならではの...