最後の巡回地・八幡浜市美術館で「土門拳記念館コレクション展 土門拳-肉眼を超えたレンズ-」…12/11まで
広告、図録、展示グラフィックのデザインを担当してる「土門拳記念館コレクション展 土門拳-肉眼を超えたレンズ-」は、いよいよ最後の巡回地、八幡浜市美術館(愛媛県八幡浜市)で12/11まで展示ちゅーでござ...
広告、図録、展示グラフィックのデザインを担当してる「土門拳記念館コレクション展 土門拳-肉眼を超えたレンズ-」は、いよいよ最後の巡回地、八幡浜市美術館(愛媛県八幡浜市)で12/11まで展示ちゅーでござ...
こないだ10/7放送、NHK BSプレミアムとBS4Kの『新日本風土記』は「松江」。 へるんさん(小泉八雲、ラフカディオ・ハーン)のエピソードにゃ、ワタクシのデザインしたモノがいくつか出てきたノダ( ...
安来市加納美術館で10/24まで開催ちゅー、「土門拳記念館コレクション展 土門拳-肉眼を超えたレンズ-」では、図録もデザインしたノダ。会場でゼヒ手にとってみておくれやす 使用書体は、《若い看護婦》をポ...
本日10/7放送、NHK BSプレミアムとBS4Kの『新日本風土記』は「松江」。 2008年の開始以来、デザインでかかわってる「松江ゴーストツアー」も登場するノダ。 へるんさん(小泉八雲、ラフカディオ...
ことしもやってます、山陰日本アイルランド協会の主催事業の広告。きょねんは協会のサイトやFacebookページから、PDFファイルとJPEGファイルで出回ったけど、ことしは会員宛のはがきとしても送ること...
日本文化舎の主催事業「清明の会」の「日本の伝統芸」シリーズのうち、能楽堂での公演のデザインを担当してて、今のトコロ3公演のチラシとチケットが世に出ましてござい。デザイン上は、出演者のポートレイトを中心...
こないだ9月26日は、へるんさん(小泉八雲、ラフカディオ・ハーン)命日だったノダ。お供え代わりに、ことしデザインしたへるんさんモノの印刷物から、10月のイベントのチラシをばごしょーかい(-人-) まず...
あした開催、へるんさん(小泉八雲、ラフカディオ・ハーン)作品の英文暗唱で競う、ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストの出場者募集ポスターほか、各種印刷物のデザインしましてござい( ・∀・) ことし...
広告、図録、展示グラフィックのデザインを担当してる「土門拳記念館コレクション展 土門拳-肉眼を超えたレンズ-」は、今日から巡回3館目、ワタクシの地元出雲の国は安来市加納美術館(島根県安来市)で展示がは...
デザイン担当してる「土門拳記念館コレクション展 土門拳-肉眼を超えたレンズ-」は、安曇野市立豊科近代美術館の会期が終わって、今日から直方谷尾美術館(福岡県直方市)で展示がはじまったノダ。 各館の展示作...