2025年あけましておめっとさん

2025年の年賀状(年賀はがき用)

あけましておめっとさん(*´∀`*)ノシ
旧年中はまことにお世話になりました。
本年も変わりませず、よろしゅおたのん申しますノダ<(_ _)>

きょねんの下半期からSNSやポートフォリオの更新がまったくできてないんで(>_<) せめてその間のおしごとの画像だけでも、早いトコのっけていきたいノダ。 その前にことしの年賀状をば。 ここ数年の年賀状に使う画像選びでたびたびお世話になってる、メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)のサイトでパブリック・ドメインとして公開されてる日本美術の作品から、江戸時代の狩野派の絵師・狩野永納(1631-97)《唐子遊図(からこあそびず)屏風》を使ったノダ。

唐子、つまり中国風の衣装をまとった子どもたちが、獅子舞、鶴を囲んだ奏楽、釣りなどをして遊んでて、華やかでおめでたいふんいきたっぷりの屏風ナノダ。

きょねんのしごとの中で、唐子を描いた九州の焼きものの写真を見る機会があって、年賀状の題材に取り入れたいニャと思ったのでござい♪

使用書体は↓の通り。

「筑紫RMミン」「鼎隷書」「清流かな」といった最新の書体にまじって、昔なつかし写真植字の定番書体で、ついにデジタルフォントとして使えるよーになった写研の書体「石井明朝」「紅蘭中楷書」「曽蘭太隷書」も、さっそく使ってるノダ。

2025年の年賀状(Instagram投稿用)
2025年の年賀状(Instagram投稿用)
2025年の年賀状(Instagram投稿用)
2025年の年賀状(Instagram投稿用)
2025年の年賀状(Facebookカバー画像)
2025年の年賀状(X(Twitter)ヘッダー画像)
2025年の年賀状(年賀はがき用/宛名面の差出人欄)

 

使用書体

*は2024年リリースの書体。

通信面

宛名面


2024年、新年のごあいさつ

北陸のみなさんのゴブジを願いつつ、緊急地震速報が出たころに書き上げてた新年のごあいさつ(あるいは今年の年賀状の解説)をば↓

2023年の年賀状(年賀はがき用)

 

あけましておめっとさん(*´∀`*)
旧年中はまことにお世話になりました。本年も変わりませず、よろしゅおたのん申しますノダ<(_ _)>

ことしの年賀状は、国立国会図書館のNDLイメージバンクで公開されてる杉浦非水『非水創作図案集』(文雅堂、1926)にのってる十二支の動物から、龍でござい♪

杉浦非水(1876-1965)は、大正・昭和初期の三越呉服店の広告デザインで知られるグラフィック・デザイナーで、日本のデザイン史の本にゃ、必ずといっていいほど名前と作品がのってるノダ。浜田で教員をしてたこともあるってことで、島根県立石見美術館にも巡回した「杉浦非水—時代をひらくデザイン」や、ちょーど今、名古屋のヤマザキマザック美術館で開催ちゅーの「レトロ・モダン・おしゃれ 杉浦非水の世界」で知ったヒトもいるだろニャ。

今、NDLイメージバンクのサイトを見ると、「新年を迎える」って特集のトップに出てくるのがこの龍の画像だから、タヌぼーみたいにことしの年賀状に使ってるヒトは多いかも知れんニャ。

例年のよーに前年にリリースされた新書体をまじえつつ、この画にあわせた書体を組み合わせて、年賀状こしらえてみたぞよ。ここ数年の年賀状のデザイン作業は、先に使いたい書体を決めて、それにあわせて図版を選ぶ場合が多いノダけど、今回は先に図版を決めて、それにあわせて書体を選んでござい。そのためもあって、新書体の採用は例年より少なめになったノダ。

2024年の年賀状(Instagram投稿用)
2024年の年賀状(Instagram投稿用)
2024年の年賀状(Facebookカバー画像)
2024年の年賀状(X(Twitter)ヘッダー画像)
2024年の年賀状(年賀はがき用/宛名面の差出人欄)

 

使用書体

*は2023年リリースの書体。

通信面

宛名面