古代出雲薬草探究会『草をたのしむ』

古代出雲薬草探究会の2017年度の講座が20頁の1冊に♪『草をたのしむ』ができたノダ。

奈良時代の『出雲国風土記』にも記載されてる植物を現代に活かす知恵が集まってるノダ。 「香り」「藍」「葛」「椿」がこの1年のテーマだったノダ。

『草をたのしむ』は同会の催しに参加するともらえるノダ。くわしくは同会のFacebookページを見てやってちょ(・∀・)

きょねん9月の葛の回は現地に行って、講座のよーすの写真も撮ったノダ。本誌にのってるほか、Facebookページでの報告にも使われてるノダ。

Behanceでもごしょーかい ↓

Booklet, Herb Laboratory of Ancient Izumo, 2018 草をたのしむ

草をたのしむ2018年発行:古代出雲薬草探究会執筆:須田ひとみ、岩成桜、前田みのりデザイン:石川陽春写真提供:須田郡司、石川陽春挿絵:前田みのりKusa o Tanoshimu2018published by Kodai Izum Yakso Tankyukai (Herb Laboratory of Ancient Izumo)writing: SUDA Hitomi, IWANARI Sakura and MAEDA Minoridesign: ISHIKAWA Kiyohar…

アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2018 の会場で見っけた、デザインしたモノあれこれ

3月11日(日)はアイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2018に顔出して来たノダ。ポスターやチラシのデザインでかかわりはじめて10年になったけど、会場に行ったのはヒサビサ。きょねんからことしにかけて、のぼり、横断幕、タペストリーといったモノのデザインもしたんで、その使われ方を写真に撮っといたノダ。

山陰日本アイルランド協会のサイトにのってる写真にも、いろいろ写ってるノダ ↓

アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2018 無事終了 | 山陰日本アイルランド協会 – Sanin Japan-Ireland Association

3月11日は、好天に恵まれSt. Patrick’s Day Paradeとアイリッシュイベントは無事に終了しました。 パレードに参加してくださった皆様、 フェスティバル にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。 New EventとしてIrish Music …

Behanceにゃデザインしたモノ10年分 ↓

Irish Festival in Matsue アイリッシュ・フェスティバル in Matsue

アイリッシュ・フェスティバル in Matsue(セント・パトリックス・デイ・パレード in Matsue)2009年-島根県松江市デザイン:石川陽春Irish Festival in Matsue (St. Patrick’s Day Parade in Matsue)2009-Matsue, Japandesign: ISHIKAWA Kiyoharu

出雲大社 春の骨董市のチラシ

きょねん秋につづいて、春も出雲大社の骨董市のチラシをデザインしましてござい♪

不昧公200年祭にビンジョーしたかのよーな抹茶色っちゅー説もござんすノダけど(^_^;) 骨董市の会場になる勢溜りの先の神苑で、遷宮記念の新作能とお茶席に行ったのも、ちょーどおんなじ5月だったんで、新緑の色でもあり新茶の色でもあるって気持ちだニャ。

Behanceでもしょーかい ↓ きょねん秋のチラシの画像もあるノダ。

Antique Market at Izumo Ooyashiro Shrine 出雲大社の骨董市

出雲大社の骨董市2017年-デザイン:石川陽春Antique Market at Izumo Ooyashiro Shrine2017design: ISHIKAWA Kiyoharu

手錢記念館、2018年度のポスターとチラシ

出雲大社のごきんじょ、手錢記念館の2018年度のポスターとチラシはこんなん出ましたノダ(*´∀`) 出雲地方の歴史に名をのこすお茶の殿さまにちなむ不昧公200年祭の企画が多いってことで、茶道具ちゅーしんの内容ナノダ。

手錢記念館2018年度B2ポスター
手錢記念館2018年度A4チラシ(オモテ)
手錢記念館2018年度A4チラシ(ウラ)

Behanceにも画像を追加したノダ ↓

Tezen Museum 藏の美術館 手錢記念館

藏の美術館 手錢記念館2013年-広告主:手錢記念館デザイン:石川陽春印刷:渡部印刷株式会社Tezen Museum, Izumo, Japan2013-design: ISHIKAWA Kiyoharuprinting: Watanabe Printing Co., Ltd.

アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2018 の当日チラシ

あした3/11のアイリッシュ・フェスティバル in Matsue の会場で配るハズのコレ ↓ もデザインしてるノダ。きょねんつくった横断幕やのぼり、ことしはじまるアイリッシュ・ミュージック・ガーデンの横断幕もやってるノダ。行くヒトはみっけてやってちょ(*´∀`*)

山陰日本アイルランド協会のサイトにPDFファイルがのってるノダ ↓

アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2018 (2018-03-11)

Bahenceにも画像でしょーかい ↓

Irish Festival in Matsue アイリッシュ・フェスティバル in Matsue

アイリッシュ・フェスティバル in Matsue(セント・パトリックス・デイ・パレード in Matsue)2009年-島根県松江市デザイン:石川陽春Irish Festival in Matsue (St. Patrick’s Day Parade in Matsue)2009-Matsue, Japandesign: ISHIKAWA Kiyoharu

奥出雲発の新雑誌『森と畑と牛と』β(創刊準備号)発売

デザインした『森と畑と牛と』β(創刊準備号)の見本いただきましてござい。これから取扱店が増えてくハズだけど、この週末はJR木次駅北のカフェ・オリゼなら確実に手に入るぞよ( ・∀・)

取扱所は発行元のサイトで確認してちょ↓

森と畑と牛とβ 発売中

森と畑と牛とが、大事にしているもの、を、なんとなく形にしてみました。 混沌としていますが、β(創刊準備号)ということで、寛大にみていただければ楽しめると思います。 創刊1号は6月に刊行か!? B6版・48頁・オールカラー 定価(本体600円+税) ●取扱店……これから少しずつですが増やしていきます。そばにないけど入手したい、おいてみたいという方、 問合せフォームよりご連絡ください。県外国外歓迎。 島根県 ◆古本 冬營舎 〒690-0845 松江市西茶町90-8 ◆生活雑貨いちねん草 〒697-0015 浜田市竹迫町2718-34 ◆Antworks Gallery〒699-0711 出雲市大社町杵築南1570-6 ◆カフェ・オリゼ (Café A.oryzae)〒699-1311 雲南市木次町里方331-1 ◆杜のパン屋〒699-1322 雲南市木次町寺領2954-2 ◆憩雲  〒699-1221 雲南市大東町飯田36-12 発売は 樟舎 が行っています。

…ナニナニ、「創刊1号は6月に刊行か!?」だって( ・∀・) ことしは『森と畑と牛と』を皮切りに、エディトリアル・デザイナー、ブック・デザイナーっぽい生態に…なれるとエエニャ〜。石川陽春は本と雑誌のおしごとをしんみょーにお待ちしておりますノダ<(_ _)>

Behanceでもしょーかい↓

Morito Hataketo Ushito 森と畑と牛と

森と畑と牛と2018発行:森と畑と牛と編集:面代真樹表紙写真:千葉ユウキデザイン:石川陽春Morito Hataketo Ushito2018publishing: Morito Hataketo Ushitoediting: OMOJIRO Masakicover photo: CHIBA Yukidesign: ISHIKAWA Kiyoharu

第12回しまね思いやり塾のチラシ

しまね思いやり塾のチラシ、ことしもデザインしましてござい♪ 今回のテーマカラーは不昧公200年祭にコッソリ便乗したとかしないとか(^_^; 抹茶の色ナノダ。題字にゃきょねんの暮れに出たばかりの貂明朝を使ったノダ。写真はいつもきょねんまでの塾で撮られたのをのっけてて、表紙だけで2、3枚使うコトが多いノダけど、今回はこの1枚に力があるよーに思えたんで、こんなんやってみたノダ。

しまね思いやり塾のサイトにチラシのPDFファイルがのってるノダ↓

しまね思いやり塾 | 第12回しまね思いやり塾「自分自身の生き方や人間関係を見直し、『コミュニケーション力』を高める」

ご縁を大切にする「しまね」から始める「思いやり」の心を磨く体験学習の場です。この学びを通して、すてきなあなたに気づき、周りの人を温かく見つめることができます。

Behanceにゃ第1回からのチラシをしょーかい↓

Shimane Omoiyari Juku しまね思いやり塾

しまね思いやり塾2008年-広告主:しまね思いやり塾デザイン:石川陽春Shimane Omoiyari Juku2008-design: ISHIKAWA Kiyoharu

山陰日本アイルランド協会の会報『Cairdeas(コージャス)』第23号、デザインだけじゃなく取材、執筆、写真撮影も

山陰日本アイルランド協会の会報『Cairdeas(コージャス)』第23号がでけたノダ。デザイン担当して10年。今回はその上にきょねん11月の「W.B.イェイツ、ラフカディオ・ハーンと狂言」松江公演での茂山千五郎さんインタビューの聞き手(のひとり)と公演リポート「へるんさんのおとぎ話が狂言になった」、写真撮影、それと編集長じゃないのに編集後記まで(^_^; やってるノダ♪

山陰日本アイルランド協会のサイトに目次がのってるノダ↓

コージャス 第23号 | 山陰日本アイルランド協会 – Sanin Japan-Ireland Association

会報は会員に郵送で届く以外は、協会の催し物会場で配るくらいだと思うんで、読みたいヒトはゼヒ入会してやってちょ<(_ _)> 誌面のフォーマットはカッチリ決めつつ、記事ごとに書体や配色をガラリと変えてるし、今回の千五郎さんみたいに有名なヒトのインタビューや寄稿がのることもあるんで、年刊10頁くらいでも見ごたえ読みごたえはたっぷりナノダ。会報目当てに入会してもモトは取れるかと( ・∀・)エッヘン

Behanceにゃデザインした10年分の表紙をしょーかい↓

Cairdeas コージャス

『Cairdeas(コージャス)』2008年-発行:山陰日本アイルランド協会デザイン:石川陽春印刷:有限会社高浜印刷Cairdeas: The Bulletin of the Sanin Japan-Ireland Association2008-publisher: Sanin Japan-Ireland Associationdesign: ISHIKAWA Kiyoharuprinting: Takahama Printing Co.,Ltd.

『松江東キリスト教会65周年記念誌 主は今に至るまで』

『松江東キリスト教会65周年記念誌 主は今に至るまで』がでけたノダ。タヌぼーがかかわったのは3年前からナノダけど、編纂事業は10年前から動いてたそーナノダ。通史をちゅーしんに、歴代牧師の回想、今の教会堂建設の資料、年表などでA4判90頁ちょいあるノダ。キリスト教関係のおしごとは、13年前にコンサートのポスターやチラシをやって以来で、今回は教会設立の前史からふかーく掘り下げる内容だったから、はじめて知ることがいっぱいあったニャ〜(・∀・)

Commemorative Matsue Higashi Christ Church 松江東キリスト教会記念誌

日本アライアンス教団 松江東キリスト教会65周年記念誌『主は今に至るまで』2018年発行:日本アライアンス教団 松江東キリスト教会デザイン:石川陽春Commemorative Publication of Matsue Higashi Christ Church2018published by Matsue Higashi Christ Church, Japan Alliance Chruchdeisgn: ISHIKAWA Kiyoharu

写真がウマいコト撮れてないんで(;´Д`) 後日撮り直そっと…

アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2018のチラシも

毎年恒例アイリッシュ・フェスティバル in Mmatsue、ポスターにつづいてチラシもでけたぞよ。

PDFファイルを山陰日本アイルランド協会のサイトからダウンロードできるノダ↓

アイリッシュ・フェスティバル in Matsue 2018 (2018-03-11)

Behanceにも画像を追加したぞよ↓

Irish Festival in Matsue アイリッシュ・フェスティバル in Matsue

アイリッシュ・フェスティバル in Matsue(セント・パトリックス・デイ・パレード in Matsue)2009年-島根県松江市デザイン:石川陽春Irish Festival in Matsue (St. Patrick’s Day Parade in Matsue)2009-Matsue, Japandesign: ISHIKAWA Kiyoharu