第1回からたびたびチラシやチケットをデザインしてる日本文化舎の主催事業「清明の会」。約1年1か月ぶりの次回公演は1/27(そーいやワタクシのたんじょーびだニャ)、神戸の湊川神社神能殿での「語り三語句師—日本人は神様に何を託してきたのか?」でござい。
2022年10月に京都の能楽堂嘉祥閣で開催された、源平合戦にちなむ演目で聴き比べる催しにつづいて、ひとつのテーマで能の素謡(井上裕久さん)、落語(桂春蝶さん)、講談(旭堂南歩さん)を楽しむ企画の第2弾ナノダ。
演目のひとつ素謡「高砂」の舞台地・高砂の浦が、神戸とおなじ兵庫県の瀬戸内側にあるってことにちなんで、チラシにゃ高砂の浦の風景を、背景のグラデイションと松の文様で表してるノダ。


