こんど熊本に出かけたらゼヒ行ってみたい、くまもと文学・歴史館が開館したノダ。熊本県立図書館に併設してた熊本近代文学館をリニューアルした施設でござい。
近代文学館のときに1度行ったことがあるノダけど、リニューアルにあたって、ナンで「歴史」がくっつくことになったノダろと思ったら、県立図書館が持ってる藩政時代の古文書とかの歴史資料を展示できるよーにしたワケね。学生時分にゃ古文書を手にとるアルバイトを長いことしてたノダけど、そーゆー身分をはなれてみると、博物館での展覧会でもないかぎり、なかなか見る機会がないモノニャ。そりゃ見たいとなれば、図書館の持ちものなら図書館に申しこめばいいとはいっても、ディジタルデータやマイクロフィルムになってるモノはともかく、実物を開架図書みたいに手あたりしだいにってワケにゃいかないノダ。せっかくの図書館の持ちものなんで、それをおんなじ建物内で展示するしくみをととのえたってのは、資料のエエ活用法だと思うノダ。
図書館に文学館に歴史館に……土地のことを知るのによく足はこぶトコが1か所にまとまったニャ〜。水前寺成就園や上江津湖に近い閑静な住宅街ってなトコにあるし、近くにゃ熊本洋学校ジェーンズ邸やら夏目漱石第三旧居も移築されてるんで、そんなまちのふんいきといっしょにたのしみたいノダ♪ 八雲会の常任理事としちゃ、小泉八雲や夏目漱石はじめ文学の展示がどーなってるかもきょーみあるぞよ。
↓ このへんのにゅーすを見ると、館内の様子がちょいとわかるんじゃなかろかニャ。