ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と怪談ゆかりの地をめぐる…松江ゴーストツアーに専用バス登場、11/27お披露目

2008年からチラシのデザインでかかわってる「松江ゴーストツアー」のラッピングバスが登場するのでござい( ・∀・) お披露目は11月27日(水)9:00から松江市役所前で。テープカットもやるらしいぞよ。そんなオオゴトになるたぁ思わずデザインしたワタクシ(;´Д`)

↑の画像はプレスリリースにのってるのとおんなじ画像。松江市交通局提供のテンプレートで作った入稿データそのまんまなんで、塗り足し部分やラッピングシート分割の線も入っちゃってるけど、実物はこんな角張った形してたり、くっきりした線が入ったりはしてないノダ。

色はまだヒミツってことで、モノクロ画像で車輌左側だけのってるけど(^_^;) じっさいは黒と青を基調に、右側と後ろ側もデザインしてるノダ。

ゴーストツアーのチラシの延長線上でデザインしてるノダけど、このバスではじめてやってみたこともいろいろあるんで、お披露目後にタネあかししてくノダ。

今んトコあかせるのは、プレスリリースのこの説明↓

従来のゴーストツアーのタイトルを新たにエンブレム風に変更、『妖魔詩話』のイラストでチラシでは未使用分を使用。 印象のある全体カラーは、コバルトブルーから漆黒の夜に変わるのをイメージし、怪談世界の入口を表現。 そして、文学ツアーとして印象づけるため、 『知られぬ日本の面影』所収の松江の怪談を、壁面や窓ガラスに配し英文とイラストを組み合わせた印象となっている。

↓プレスリリースのPDFファイルが松江市サイトにあるノダ。ワタクシの名前までのっけてもろてるノダ<(_ _)>

松江ゴーストツアー仕様ラッピングバスが初登場(11月21日)

本市では、観光客の連泊や、滞在時間の延長に欠かせない夜の観光の魅力づくりとして「ナイトタイムエコノミー」の取組を進めています。 今回、まちあるきツアーとして人気を博している「松江ゴーストツアー」(松江観光協会主催)をバージョンアップし、松江市交通局のバスを ラッピングし、小泉八雲のひ孫である小泉凡先生と怪談・妖怪にまつわる場所を巡るゴーストバスツアーを実施いたします。 …

↓Behanceでしょーかいしてる松江ゴーストツアーの歴代チラシほか。

Lafcadio Hearn’s Matsue Ghost Tour 松江ゴーストツアー

松江ゴーストツアー2008年-広告主:一般社団法人松江観光協会(2018年-)、NPO法人松江ツーリズム研究会(2008-17年)デザイン:石川陽春写真:Jinjer Templer Photography (2013年)Lafcadio Hearn’s Matsue Ghost Tour2008-clients: Matsue Travel Association (2018-), NPO Matsue Tourism (2008-17)design: ISHIKAWA Kiyohar…

松江怪喜宴6も、へるんさん渡米150年にちなんで

ケット発売からひと月近くたっちゃたけど、ことしの松江怪喜宴のチラシとポスターがヤットコサ校了になったノダ(^_^;) 一部事項の決定や変更が先週までかかったモンだから。

ことしも小泉凡さんと木原浩勝さんの松江怪談談義と、茶風林さんプロデュースの怪談朗読会・酒林堂八雲の2本立てで、タヌぼーは酒林堂の記事とチラシ広告枠以外のデザインを担当してるノダ。

怪談談義のテーマがへるんさん(ラフカディオ・ハーン、小泉八雲)渡米150年にちなんで「アメリカの怪談」ってコトで、へるんさんがアメリカの新聞連載で描いた挿絵や、星条旗とおんなじ赤と青を入れてるノダ。

チラシでデザインした範囲がわかるよーにしてみたノダ。実物は二つ折り。背景のガイコツは、へるんさんがアメリカのニューオーリンズの新聞にのっけた自筆の挿画。
二つ折りを開いたトコロ。
ひと足お先に出まわってたチケット。

↓催しの詳細。

松江観光協会 – イベント|イベント内容

松江怪談談義7 小泉八雲の曾孫「怪談四代記」著者 小泉凡と、現代怪談の旗手にして怪異蒐集家「新耳袋」著者 木原浩勝が語り部となり、小泉八雲の視点を発見する第6回目の旅。 ◆日時:2019年9月6日(金)19:30~21:30(開場19:00) ◆会場:松江歴史館(島根県松江市殿町279) ◆出演:小泉凡、木原浩勝 ◆入場料:前売2,000円(当日2,500円) ◆定員:80名 酒林堂八雲 声優で松江観光大使の茶風林氏が企画演出する旨い日本酒を舐めながら、朗読を楽しむ会。 今年のお酒は茶風林氏チョイスの逸品、島根県・吉田酒造の「月山」です。 ◆日 時: 2019 年 9 月 7 日 (土) 18:30 ~ 2019 年 9 月 8 日 (日) ①昼の部 13:00 ~ ②夜の部 18:30 ~ ◆会 場:洞光寺(島根県松江市新町832) ◆出 演:茶風林、伊藤美紀、吉野裕行、鶴岡聡、中原麻衣、肘岡拓朗、岡田康平 ◆入場料:前売5,000円(当日5,500円)…お酒・肴付き ※未成年割引きチケット 3,500円…お酒・肴なし ◆定 員:各回170名 NEW!座禅体験 今年初開催。酒林堂八雲のキャストと一緒に公演前のひととき、座禅体験をしてみませんか? 事前に申込が必要です。 ◆日時:2019年9月8日(日)①11:30〜(受付 11:00〜)②17:00〜(受付 16:30〜) ◆会場:洞光寺(島根県松江市新町832) ◆参加費:2,000円 (お茶・お茶菓子付) ◆申込方法:zen@syurindou.comにメール ※申込期間:2019年7月8日(月)11:00〜7月22日(月)23:59まで ※メール記載内容:①代表者の名前 ②代表者のメールアドレス ③参加者全員のお名前(代表者含め最大4名様まで) ④参加希望時間 ※座禅体験参加キャストを事前にお伝えすることはできません。 木原浩勝トークライブ 『さすがは木原さんだな!僕のおばあちゃんみたいだ!』 ◆日時:9月7日(土) 22:00(酒林堂八雲終了後) ※終演予定:朝まで ◆場所:カフェCappary ◆問い合わせ先:080-5231-8365 ◆入場料 ・フリードリンク付 1500円 ・特製サンドイッチ付 2000円(限定10組)

↓Behanceにゃ、過去にデザインしたモノをまとめてしょーかい。

Matsue Kwaidan Talk Show 松江怪談談義

松江怪喜宴2013年-デザイン:石川陽春Matsue Kwaikien (Kwaidan Talk Show & Reading Performance)2013-design: ISHIKAWA Kiyoharu

「落語de怪談ナイト」の延期と「第1回凜の会」の中止

颱風でてんやわんやした週末から1週間たったニャ。先週はタヌぼーに関係あるトコでも影響があって、チラシとポスターをデザインした10月6日(土)小泉八雲記念館での「落語de怪談ナイト」が、11月30日(金)にのびたノダ。チケットは完売してるけど、払い戻しが出るカモしれんから、延期した日に行ってみたいヒトは記念館にキャンセル待ちの予約しとくとエエニャ。

企画展「八雲が愛した日本の美:彫刻家 荒川亀斎と小泉八雲」会期中のイベント – 企画展・イベント – 小泉八雲記念館 | Lafcadio Hearn Memorial Museum

島根県松江市・小泉八雲旧居西隣。小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)という多面的な作家を知る基本情報を遺愛品の展示と解説を通して紹介するとともに、八雲ゆかりの世界各地と情報共有を行い発信します。

ヒサビサに颱風のない週末が来たと思ったら、こんどは颱風とはかんけーない理由での中止が発生したノダ。10月14日(日)神戸で開催予定だった日本文化能楽舎の「第1回凜の会」が「出演者の都合」ってコトで中止になっちゃったノダ(ノ_・、)

当日は、公演パンフレットやら次回の主催事業のチラシやら、新たにデザインしたモノいろいろ配られるハズだったけど、出回るのは11月以降になりそーナノダ。

お知らせ

平成30年10月14日(日)に公演を予定しておりました、「第1回 凜の会」につきまして、出演者の都合により急遽公演を中止させていただくこととなりました。 ご来場を楽しみにされていたお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますこと、深くお詫び申し上げます。 何卒ご容赦賜りますようお願い致します。 尚、代替公演の予定はございませんのでご了承ください。 …

マボロシになってもーたけど、お蔵入りになったチケットのデザインをば↓

チケット発売ちゅー、2018年の松江怪喜宴は抹茶色?!

松江の夜の怪談おしごと立て続けに投稿してる今日コノゴロ、もいっちょいきますノダ。あ、こんどはまだチケット余裕があるハズ。これも開始当初からかかわって毎年恒例、松江怪喜宴。小泉凡さんと木原浩勝さんの「松江怪談談義」と、茶風林さんたち声優の怪談朗読会の2本立てナノダ。タヌぼーはきょねん朗読会のデザインからは外れて、怪喜宴全体と松江怪談談義のデザインを担当してるノダ。

ことしは朗読会が「怪し会」から「酒林堂」って新しい名前になったんで、このさい怪談談義もロゴを新しくしたノダ。前回のあと、A1ゴシック秀英にじみ明朝といった新しいにじみ書体がリリースされたんで、にじみ書体で怪談っぽさを出すってなベタな手法も、新しい書体ならいちどやってみよーかと、メズらしくこころみたノダ。

毎年テーマカラーを決めてるノダけど、ことしは茶の湯の殿様・松平不昧(ふまい)没後200年、松江は不昧公二〇〇年祭を展開ちゅーってことで、自主的に便乗(^_^;)した抹茶の色。そしたらちょーど怪談談義の当日から、会場の松江歴史館で不昧の企画展がはじまるっちゅーことに気づいたノダ。たまたま紙面に空きができたんで、その箇所の使い道について、不昧展の案内をふくめていくつか主催者さんに提案したトコロ、展覧会の紹介が入ることになったノダ。この年この場所にふさわしい形に落ちついたんでないかニャ。

小泉八雲記念館の落語会、松江ゴーストツアー、松江怪喜宴と、催しの時刻や内容にあわせて夜の闇の色をバックに使ったノダけど、それぞれビミョーにちがう色にしてるノダ。ゴーストツアーはシンプルにK=100%、落語会は墨色、怪喜宴は今まで使った中でも深めのリッチブラック。1箇所にならんで置かれる可能性もあったんで、そりゃ全部おんなじってワケにゃいかんわニャ(^_^;)


 

松江怪喜宴チラシの全体は↓で。PDFファイルがあるノダ。

松江怪喜宴5「松江怪談談義」「酒林堂八雲」 | 水の都松江 松江観光協会 公式サイト

Behanceにゃ、歴代チラシが並んでるノダ↓

Matsue Kwaidan Talk Show 松江怪談談義

松江怪喜宴2013年-デザイン:石川陽春Matsue Kwaikien (Kwaidan Talk Show & Reading Performance)2013-design: ISHIKAWA Kiyoharu

もーすぐチケット完売?! 「落語de怪談ナイト:さん喬が語る小泉八雲『怪談』の世界」

またまたおヒサでござい<(_ _)> 6月の記事以来はじめて管理画面開いたお盆(;´Д`) 夏の“小泉八雲月間”にひと区切りついたトコで、その間のおしごとしょーかいをボチボチはじめるノダけど、はじめはそろそろチケット完売だって聞いてる落語会をば。

松江で年に数回は高座に上がってる柳家さん喬師匠が、この秋は小泉八雲記念館に登場ナノダ。そのチラシとポスターをデザインしたノダ。6月の松江での落語会の写真と、へるんさん自筆妖怪画にお出まし願ってるノダ。この時期は“小泉八雲月間”恒例の松江ゴーストツアー松江怪喜宴と、夜の怪談もののデザインをやること多くて、配色がカブりそーになるトコを(^_^;) 今回は今まで使ってない墨と乳白を基調にして和風志向にしてるノダ。

Behanceにものっけたノダ↓

Rakugo: Hearn’s Kwaidan by Sankyo さん喬が語る小泉八雲『怪談』の世界

落語de怪談ナイト:さん喬が語る小泉八雲『怪談』の世界2018年主催:NPO法人まつえ・まちづくり塾、松江で落語を聴く会共催:小泉八雲記念館デザイン:石川陽春Rakugo: Lafcadio Hearn’s Kwaidan (ghost stories) by Yanagiya Sankyo2018clients: Matsue Machizukuri Juku, Matsue de Rakugo o Kiku Kai, Lafcadio Hearn Memorial Museumdes…

公演情報は↓

企画展「八雲が愛した日本の美:彫刻家 荒川亀斎と小泉八雲」会期中のイベント – 企画展・イベント – 小泉八雲記念館 | Lafcadio Hearn Memorial Museum

島根県松江市・小泉八雲旧居西隣。小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)という多面的な作家を知る基本情報を遺愛品の展示と解説を通して紹介するとともに、八雲ゆかりの世界各地と情報共有を行い発信します。